2023年09月06日 12:48

テクノクレアは、開業を検討している医師に向けて、クリニックのDX化を支援する「医療DX」の提供を開始した。

現代の医療現場は、ますます複雑化しており、効率的な医療提供を行うためには、デジタル技術を積極的に取り入れる必要がある。しかし、DXに関する知識が不足している医療従事者の人々にとっては、DXの導入が大きな課題となっている。同社の「医療DX」では、クリニックの業務プロセスのデジタル化を支援し、効率化や精度の向上、情報共有の改善などを実現することができる。

クリニックの開業時は事業計画から資金調達、物件探しに内装工事、導入機器の選定から医療機関申請、スタッフ採用と非常にやる事が多く苦心する人が多い。特にホームページやクリニックで利用するシステムの導入は必要だと感じつつも後手に回ってしまう状況が少なくない。「医療DX」では、長年クリニックをサポートしてきた実績を持つスタッフがホームページ制作からシステム導入までワンストップでサポート。また、ビジュアルはクリニックの印象を決める大部分の要素であり、患者へクリニックの特徴や想いを伝えてくれる。ホームページからリーフレット、デジタルサイネージなど確立したコンセプトでクリニックの想いを具現化する。さらに、ホームページは作っただけでは意味がない。来院したくなる工夫や、来院しようと思った時に直ぐ予約ができる予約システムの導入など、点ではなく線で繋がった施策でクリニックの集患をサポートする。

価格は、ライトプラン:40万円、スタンダードプラン:100万円、プレミアムプラン:180万円(すべて税抜)。

「医療DX」公式サイト