2023年05月02日 16:00

堺の伝統産業の展示・販売・体験施設「堺伝匠館」は、今年度よりJTBコミュニケーションデザインに管理運営業務を委託している。これは民間事業者のノウハウを活用し、同館の認知度向上、売上拡大、情報発信機能強化等による伝統産業の更なる振興と効率的管理運営を図ることを目的としたもの。

このたび同社と連携し、インバウンド向け観光交流拠点「Pivot BASE~Travel Cafe@Tonbori~」において、海外での人気と需要が高まっている「堺打刃物」(和包丁)のワークショップを開催する。開催日時は5月6日午後1時~午後2時。当日は、堺市産業振興センター伝統産業・海外販路開拓コーディネーターのエリック・シュヴァリエさんが、堺市の伝統産業である堺打刃物の魅力を語る。また堺打刃物の販売も行う。

堺伝匠館では、昨年10月以降、欧米系訪日外国人の来館者及び売上が増加傾向にある。そこで、外国人に向けた伝統産業の情報発信及び堺市内への観光誘客の一環として本イベントを実施。このワークショップを通じて、同館をはじめとする堺の環濠エリアへのさらなるインバウンド拡大と堺打刃物の海外需要拡大につなげる。参加費無料(入退場自由)。訪日外国人に限らず誰でも参加できるが、ワークショップは英語で行われる。

また国内旅行者向けには、堺伝匠館を訪問地に組み込んだ「YOSHIMOTO SUNバスツアー」を実施する。申し込みはこちら