2023年05月02日 10:02

フェリシモが展開する「みんなのBOSAIプロジェクトもしもしも」は、新作アイテム「自宅を最強の避難所にする準備の会」を発表し、4月7日よりウェブ販売を開始した。

「自宅を最強の避難所にする準備の会」は、災害発生時に余儀なくされるおうち避難に際し、自宅の防災対策を今一度見直し、想定される災害の被害を軽減できるよう、テーマにそって毎月1回、6カ月にわたり、対策するサービス。都市部では4~5人に1人しか避難所に入れない現状を踏まえて、自宅を安全で最強の避難所に変える、6つの想定される被災シーンに準じた対策アイテムを用意した。今回準備した6つのアイテムを使えば、思い立った今から気軽に防災を準備できる。災害時に命を守るために、自宅を安全な避難所にするために、6つの対策を防災アナウンサーの奥村奈津美さんと一緒に考えた。

対策とセット内容は、対策1「非常時のトイレ問題」(非常用トイレキット)、対策2「家具の転倒問題」(家具転倒防止器)、対策3「ガラス飛散問題」(ガラス飛散防止フィルム)、対策4「停電問題」(充電式LED電球)、対策5「水不足問題」(ウォーターディスペンサー、便利シート、ウォーターバッグ)、対策6「食糧問題」(ローリングストックケース)。また、6つの対策に用いるセット内容は「フェーズフリー」(身のまわりにあるモノやサービスを、日常時はもちろん、非常時にも役立てることができるという考え方)を重視して作られている。そのため普段の生活にも取り入れやすい。

価格は、月々3500円⇒6回エントリーキャンペーン2500円(すべて税抜)。

商品の詳細・申し込みはこちら