2023年04月27日 15:03

日本アンガーマネジメント協会は、「アンガーマネジメント検定」無料モニター校を、全国の中学校・高等学校を対象に募集する。

日本アンガーマネジメント協会は、「怒りの連鎖を断ち切ろう」の理念のもと、アンガーマネジメントができる人が増えることで人が人に当たらない社会、怒りが連鎖しない社会の実現を目指している。様々な人間関係、ストレス社会、コミュニケーションなど、現代人には多くの心理的問題がある。これらの問題の根本となる部分を解決する「アンガーマネジメント」に関する知識・スキルを幅広い世代が身につけ、理解度や実践度を可視化できるものとして「アンガーマネジメント検定」を2022年度より開始した。そして中高生を対象に、3級検定を2回実施している。今回、同検定の普及のためにモニター校として協力してくれる学校を募集している。

検定モニター校に申し込むと、同協会独自のLMSでの映像講座や確認テスト、模擬試験を受講して個別に学習することができる。また同協会認定の講師が対策講座を開講するほか、初回受検校特典として受検料が無料となる。応募条件は、「1校当たりの受検者は20名~最大40名まで」、「IBT(Internet Based Testing)方式での受検が可能なインターネット接続環境にあること」、「検定実施後、先生及び生徒のアンケート、ヒアリングへの協力とその回答結果を匿名コメントとして、転用許諾すること」。

受検料はモニター校のため無料。検定会場は各校。検定日は7月15日。モニター期間は申込時~8月31日。

アンガーマネジメント検定 / モニター校応募フォーム