2023年02月10日 09:07

国際高等学校では、全寮制のインターナショナル・ボーディングスクールとして、教科学習だけに留まらず、生徒の精神的な健康をサポートするプログラムを定期的に開催している。

例えば、月一回実施する近隣の魅力的なスポットを訪れる小旅行、週一回のウェルビーイング・プログラム(生徒の学校生活が豊かで充実したものになるように、日常生活において必要となるスキルや学習スキルを学ぶための活動)、生徒の出身国や文化を紹介するカルチャーナイト、映画鑑賞会、卓球大会などを、寮教諭によるサポートを受けながら、生徒自身が主体的に企画・運営している。

これらのプログラムでは学業面の成長だけではなく、生きる力を身につけ、総合的な幸福度を向上させることができる。多様なバックグラウンドを持つ生徒が集まり、英語を使用して過ごす国際高等学校の国際寮は、多文化の中で学び、国際的な感覚を養いながら成長できる最良の環境だ。

さらに、国際寮では、1月23日から「Friday Night Thoughts」という新しい取り組みを始めた。この活動は、生徒一人ひとりが興味のあるテーマについて調べ、順番に発表するもの。プレゼンテーション能力の向上を図るだけでなく、共に暮らし、学び、支え合う仲間の前で、自分の考えを伝える機会を増やし、プレゼン練習を繰り返し行うことで、国際バカロレア・ディプロマプログラム(IB DP)の最終試験の一つである口頭試問に向けたスキルアップと、社会に出た後も自信を持って生きていくための貴重な経験の場になる。