2023年02月09日 15:35

「リノべる」と、ミシンメーカーのアックスヤマザキは、アックスヤマザキの新商品「TOKYO OTOKOミシン」を使った、アップサイクルワークショップを開催する。参加人数は、革ひな人形づくり各回3組、革雑貨づくり各回2組。参加費無料。参加はこちらから。
今回は「TOKYO OTOKOミシン」と、タンナー(製革業者)である山陽社の協力を受け、食肉用の牛皮からできたサステナブルな革端材を使用。タンナーから提供された端材をアップサイクルし、一点ものの革ひな人形や革雑貨を作る。2月25日に「リノベる。大阪 靭公園ショールーム」にて開催。また23日~25日の期間中、「リノベる。大阪」1階のパンスケープ大阪靭公園店にて、「TOKYO OTOKOミシン」や「山崎範夫の電子ミシン」を含むアックスヤマザキのミシン5台の展示を行う。
リノベるが取り組むリノベーションは、既存の建物を活かし、新しい価値を生みだすアップサイクルな活動。地域の人々に「モノを大切にする心」やリノベーションで叶える「サステナブルなまちづくり」についての理解を深めてもらうため、廃材を活用したものづくりイベントを定期的に開催している。
同社ではこうした活動を通し、捨てられてしまうものでも工夫一つで愛着のあるものに変えていけるというメッセージを伝える。それとともに、まちと人をつなぐことで大阪のまちづくりに貢献する。