2023年01月17日 12:46

ユカイ工学は、やみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」の販売数がシリーズ累計3万匹を突破した。

「甘噛みハムハム」は、赤ちゃんや幼いペットの短い期間にしか体験できない幸せなしぐさを再現した、世界初の甘噛みロボット。心地いいけれど、止めさせないといけない、魅惑の「甘噛み」を、いつでも味わうことができる。たくさんの甘噛みのしぐさを生む「ハムゴリズム」というユカイ工学が独自に開発したプログラムにより、指を入れるたびに違った甘噛みを体験できる。例えば味わいハム、溺れハム、マッサージハム、空振りハムなど、様々なしぐさを作った。そのパラメーターや組み合わせによって飽きさせない、噛まれるたびに発見のあるアルゴリズムを実装。プログラムが含まれるメカ全体のことを「ハムリングシステム」と呼んでいる。

2022年1月にCES2022で発表以来、国内外のSNSやメディアでも大きく話題となった。3月に挑戦したクラウドファンディングでは目標の2297%、支援者数2267名、支援総額1148万5575円を達成し、その年を象徴するプロジェクトのひとつとして「CAMPFIREクラウドファンディングアワード2022」にて、プロダクト賞を受賞した。計画当初に予定していた生産数の3倍もの予約や受注見込みにより、ユカイ工学史上最高の初回出荷数2万匹が完売後、追加増産を行い、あっという間に3万匹を突破した。現在は一般販売は元より、企業やキャラクターとのコラボレーションの実現も増えている。

「甘噛みハムハム」公式サイト