2022年10月06日 09:07

十和田サウナが今期も冬サウナの営業を決定。予約を開始した。
十和田サウナは、2021年春のオープン以来、サウナを通して十和田湖の自然を感じてほしいというコンセプトのもと、一年を通して営業を続けている。
昨今サウナブームが叫ばれているが、街なかのサウナ施設とは一線を画したネイチャーサウナが青森県と秋田県をまたぐ十和田湖のほとりで営業を開始してから2年が経とうとしている。昨年はオフシーズンとなる冬営業も行い、大好評。今年も冬サウナの営業を決定した。雪が降り積もり、モノクロームの世界へと変化していく十和田湖。新緑、紅葉とはまったく違う、冬の厳しい環境だからこそ出合える景色がそこにはある。冬はオフシーズンで何もないと思われがちだが、「冬こそ楽しい」と自信をもっておすすめする。
冬は道路が通行止めとなるため冬サウナはまず、雪が積もる森の中を20分歩くことから始まる。到着後、十和田の森で採取したクロモジのお茶で高揚した身体をリラックスできる。バレルサウナで十分に身体を温める。水風呂はもちろん十和田湖。1℃~5℃の水温となる。※外気浴用のテントと暖い毛布を用意している。
十和田サウナの冬サウナ期間は、12月23日~2023年3月20日まで。料金は平日4万4000円(税込)。土日祝4万8000円(税込)。1~4名までの一律貸し切り料金。※5名以上での利用は不可。雪道を歩くための「ウェア上下」、「靴」、「手袋」、サウナ利用時の「バスローブ」、「タオル」、「サンダル」は料金に含まれる。※水着等は持参。着衣なしでの利用は不可。