2022年03月29日 12:30

Snapは、3月29日、日本法人オフィスを東京・原宿に設立した。

Snapchatは、気軽で楽しいコミュニケーションを追求し、従来のSNSとは大きく異なるよう意図的にデザインされている。アプリを開くとまずカメラが立ち上がり、撮影後に送信先を選ぶことで、飾らない本来の自分とその日常を、素早く気軽に、シェアしたい人とだけシェアすることを可能としている。Snapchatは、違う誰かを演じなければいけない、映えなければいけない、完璧でなければいけない…というプレッシャーから、ユーザーを解放。またSnapchatは、今では一般的となった「一定時間後に自動的に消える」という、プライバシーに配慮した投稿の発明者だ。

Snap日本代表の長谷川倫也さんは、これまで日本における様々なグローバルブランドの立ち上げと成長を支えてきた。長谷川さんの経験を活かし、Snapchatはユーザーやクリエイターのコミュニティ構築、戦略的パートナーシップの拡大、日本国内のニーズに沿ったプロダクト強化に積極的に取り組んでいる。また、日本のユーザーにとって最高の体験を提供できるよう、国内のチームを拡大。2022年は日本で多くの施策を予定しており、日本独自のコンテンツやクリエイティブなツールが続々と提供される。日本の若者をターゲットに、数千人に及ぶ大学・専門学校の生徒と連携し、Snapが無料提供するAR制作デスクトップアプリ、「Lens Studio」によって作られたレンズを届ける予定。学生との連携に加えて、Snapは国内のインフルエンサーを支援することにも注力していく。

Snap