2022年02月02日 12:07

ヤングスポーツメイトは、バスケットボール選手に特化した独自のプロテイン「Ripple Factor(リップルファクター)」を開発し、販売を開始する。

同社は1977年より和歌山市にて、バスケットボール用品の専門として創業。「Ripple Factor」は、バスケットボール選手が必要とする要素である、瞬発力・集中力・筋力強化・エネルギー補給・リカバリーに特化した成分を独自に配合したプロテインで、バスケットボール選手の為の商品だ。学生バスケットボールは、入学から卒業までの約2年半という限られた時間でしかプレーできない。その期間で、カラダ作りとバスケットボールの技術練習を、同時進行しなければならない。限られた時間なので、カラダ作りができている前提で、技術練習が始まる。カラダ作りの基本はタンパク質と栄養素を摂取すること。しかし、タンパク質のみを摂取していても、思うように筋肉にはならない。それは摂取したタンパク質が、体内で使われる順番が決まっているからだ。

同社が開発した「Ripple Factor」は、タンパク質の効率的な吸収と、バスケットボールに必要な要素を伸ばすために有効な成分に着目して独自に配合した。効率的にタンパク質を吸収するために、マルトデキストリンを配合。筋肉の伸収縮を補強するために、クレアチンを配合。明日のプレーの為に、クエン酸などのリカバリー成分を配合している。

価格は3996円(税込)。販売はECサイト。

詳細ページ