2022年02月02日 10:11

ワンピースは、この度、SDGsの一環として「服の交換会」イベントを、有楽町マルイ店7階で開催中だ。2021年7月に有楽町マルイ(文化学園大学とのコラボ開催)で、2021年11月になんばマルイで開催し、今回は第3回目の開催となる。
現代社会において、服を手放す手段として約68%の人が廃棄を選択している。年間48万トンがリユース、リサイクルに出されることなく焼却・埋め立て処分されている現実。(20年環境省環境とファッション調査報告による)ワンピースでは、ファッション業界の深刻な廃棄問題に対し、利用者にとっての「新しい服との出会い」とファッション業界の「廃棄衣料問題」の両面に対して、「服の交換会」として、誰かに引き継ぎたい服を循環させるという新しいモデルにトライしている。今回のイベントは、ワンピースとぐるりとの共同開催となる。
家に眠っている洋服を交換会に持参することで、「少しでも衣類の廃棄を減らすことができるのではないか?」「実際にエコ活動に参加していただくことでSDGsについて考えるきっかけになれば」という想いから開催している。
イベントでは、手元で使わなくなった服や、捨てるにはもったいない、誰かに引き継ぎたい、そんな洋服を持ってきた人に、店内のお洋服と交換して持って帰ってもらう。開催期間は、2月3日~16日。有楽町マルイ7Fにて11時~20時開催。回収条件は、洗濯済みの洋服のみ。※回収点数は無制限となるが、靴やカバン・服飾雑貨の預かりはできない。※一度預かった洋服の返却はできない。