2022年01月31日 09:28

Sleep Stylingは、「眠りのパーソナルジム」をコンセプトとした、個人に合った睡眠習慣にフルコミットする「睡眠コーチングサービス」のサービス提供を開始した。
日本にはまだ「睡眠は後回し」という常識が根強く残っている。しかしながら、コロナの影響で生活が激変し、公私の生活環境が近づいたから今だからこそ、自ら主体的に生活を律する必要がある状況になった。こういった時代であるからこそ、睡眠という人生の基本となる行動の価値を改めて見直し、自身に合った形で習慣化することが、人生の質を高めるという意味で重要であると考えている。同社は今回、個人に合った睡眠習慣にフルコミットする「睡眠コーチングサービス」を開始した。
「睡眠コーチングサービス」の特徴は、「睡眠専門医監修プログラム」、「認知科学に基づくアプローチで習慣化にコミット」、「専属コンサルタントが毎日伴走」の3つ。様々なメディアでご活躍している睡眠専門医・白濱先生監修のプログラムを元に、一人ひとりにカスタマイズした最適な睡眠習慣の提案。また、認知科学者監修のメソッドを元に、心理学的に日々の行動をコントロールすることで、良い睡眠習慣の定着を実現。さらに、睡眠及び認知科学に精通した専属メンターが、利用者1名1名に合った睡眠のアクションを洗い出し、認知科学に則り習慣化するまでフルサポートする。