2020年05月13日 16:18

パナソニックは、食に関する新たな発見や楽しみを共創するWebコミュニティサービス「EATPICK」5月12日から開設する。

食は人々のくらしに欠かせないものだが、嗜好や価値観は十人十色。さらに、選択肢の広がりや健康・安全意識の高まりなど多様化が進み、食べる、つくる、買う、知るなど食にまつわる多くの情報があふれている。そこで「EATPICK」では、調理に限定されない幅広い食(EAT)の情報を一人ひとりが自由に拾い出し(PICK)、さらに、その情報を多くの人と共有して楽しむことができるコミュニティの場を提供する。

自分だけの食の情報が集まる「マイルーム」には、新着情報やお気に入りのレシピなどを「食のタイムライン」として一覧で表示。あふれがちな食まわりの情報から、自分の関心や好みにあった情報だけをまとめるサポートをする。みんなで盛り上がる「コミュニティ」では、「おいしい」「便利」「めずらしい」など、さまざまな視点で食を取り上げる。忙しい人への食生活提案「EATPICK ナビ」では、平日に短時間で調理するための下準備と食材の美味しさを損なわない保存方法、休日にまとめて1時間で下準備するための効率的な段取りなどを提供。「EATPICK marche」では、コミュニティで話題になった「おいしい」「便利」「楽しい」を、実際に購入できる。

本サービスは無料。

EATPICK