2020年05月01日 16:16

エイチームフィナジーは、証券投資に関する情報を発信するサイト「ナビナビ証券」を4月24日にオープンした。

同社は、専門知識がないと難しい金融商品の比較サイトや、日常でかかるお金の負担を減らすための情報を提供するWebサイトなどを展開し、ユーザーのお金に対する不安と課題を解決する金融領域を中心に有益なサービスを多数提供している。

新型コロナウイルスの影響により、世界中の株価の暴落がニュースで報道され、割安になった優良企業の株を狙って株取引を始める人が増加するなど、関心が高まっている。ところが、日本は他国と比較しても金融教育が劣っているといわれており、「どのように資産運用すればよいのか分からない」「投資はハードルが高くて難しそう」など、資産運用に対する不安を持っている人も多くいる。このような背景を踏まえて、エイチームフィナジーは「ナビナビ証券」をオープンし、証券投資に関する情報を初めての人にも分かりやすく提供する。

ナビナビ証券は、株式投資やNISAなど、証券投資に関する初心者向けの情報メディア。証券投資の仕組みやリスク、やり方など、ユーザー自身の判断で投資法を選択できるように情報を発信する。老後や教育資金、現在の年収など、個人が抱えるお金の悩みを資産運用で解消したい、そんな思いから生まれた。安心して資産運用の第一歩を踏み出せるよう、証券外務員や証券アナリストといった証券投資の専門家が執筆者・監修者として参画。初めての証券投資に抱きがちな不安に寄り添った初心者向けコンテンツが揃っている。

ナビナビ証券