2020年04月10日 13:41

ベネッセコーポレーションの「進研ゼミ」は、自宅でも学校での生活リズムが作れる小・中学生向けオンライン教室「きょうの時間割」を4月10日よりスタートする。
3月2日より全国の小学校・中学校、高校及び特別支援学校等が一斉臨時休校になり、さらに4月7日に政府より「緊急事態宣言」が発令され、都市部を中心に5月上旬まで「休校」が延長されることになった。一斉臨時休校の開始以来、ベネッセコーポレーションが行っている定期調査では、小学校高学年の子どもたちの自宅での学習時間が徐々に減少していることや、保護者のうち、半数以上の人が「学習のペースが作れない」、「今後の学習習慣を取り戻せるか不安」といった困り事をかかえ、時間の経過とともに増加している。そこで、休校期間中でも「机に向かう習慣」や「学びへのモチベーション」を高めるべく、休校中の学習支援施策のひとつとして、「きょうの時間割」の提供を開始する。
本サービスでは、学校での規則的な生活習慣を、休校中にも自宅で送れるよう、学びに向かうきっかけを作るコンテンツを毎日時間割にそって配信。子どもたちからのメッセージも受けつけ、双方向のコミュニケーションで応援する。期間中は、今回の企画に賛同した様々な経歴の講師たちによる、1コマ30分のプログラムを、1日3時間配信。内容は、音楽を通して子どもに元気を与えるアーティスト「HY」の音楽レッスン、英語への関心を育むモデル「はな」さんの英会話教室、知的好奇心をくすぐるサイエンスアーティスト「市岡元気」さんの科学実験ほか。
提供期間は、4月10日~24日(予定)。