2020年03月11日 12:22

デジタルメモリーズは、故人の思い出をWebページとして保存・共有する国内初のメモリアル・サービス「Forever」の先行ユーザー募集を開始した。

「Forever」は、インターネット上に「故人の思い出ページ」を作成するサービス。亡くなった人の情報を入力するだけで、簡単に「故人の思い出ページ」を作成することが可能で、作成された「故人の思い出ページ」は誰もがインターネット上で閲覧できる。また「Forever」では、死後に備えて「自分の思い出ページ」を作成することも可能。作成した「自分の思い出ページ」は、指定した条件に応じて死後公開される。「Forever」を利用することで、誰もが「自分の生きた証」を後世に残せるようになる。

これまで、故人の思い出を集めてネット上で共有するというサービスはなかった。Webページというメディアを利用し思い出をデジタル化することで、お墓には刻む事のできない多くの情報をごく僅かなコストで半永久的に残すことが可能だ。「Forever」は、お墓の置き換えを狙うものではなく、人の生きた証を残すという意味でお墓を補完するサービスとなっている。

サービスは3種類。登録されている故人ページの検索および閲覧(無料)、故人の思い出ページの作成(無料で利用可能、有料オプション最大5500円)、自分の思い出ページの作成(月120円で利用可能、有料オプション最大5500円)。

Forever