2020年01月27日 17:44

大塚製薬は、令和元年度「東京都女性活躍推進大賞」において、最高位である「大賞(産業分野)」を受賞した。

本表彰制度は、東京都が、全ての女性が意欲と能力に応じて多様な生き方が選択できる社会の実現に向け、女性の活躍推進に取り組む企業や団体、個人を表彰するもの。大塚製薬は、ダイバーシティ推進に継続的に取り組み、男女ともに働きやすい職場を実現していることが評価された。

同社の取組み内容は、結婚時同居支援、育児勤務制度、ファミリースマイルサポート(妊娠、子育て及び介護中の者を対象とした在宅勤務制度)、治療と仕事の両立支援制度等、各ライフステージごとに就業継続を支援する制度を整備(「ライフステージごとの就業支援制度の整備」)。MR、営業職女性の育児、働き方に関する情報提供・共有の場としてOtsuka Women‘s Workshopを開催(「MR・営業職女性の就業継続・モチベーションの維持向上」)。部下を持つ管理職全員を対象としたイクボスセミナー等の実施により、男性社員の育休取得を組織的に推進(「男性の育休取得の促進」)。

今後も同社では、多様な社員が健康でいきいきと、そしてやりがいをもって働くことのできる人事制度の充実や職場環境の整備、モチベーションの維持・向上のための様々な施策等を推進し社員の活躍を事業の推進力に変えていく。

大塚製薬「ダイバーシティの取組み」 / 東京都女性活躍推進大賞について(東京都生活文化局)