2019年08月05日 14:26

日本財団と世界コスプレサミット実行委員会は、8月4日、名古屋で開催された世界最大級のコスプレの祭典「世界コスプレサミット2019 in NAGOYA」で協定書を締結し、共同プロジェクト「コスプレde海ごみゼロ」を開始する。
本プロジェクトでは3つの取り組みを予定しており、コスプレイヤーならではの海洋ごみ対策の周知啓発や削減活動を表彰する「コスプレde海ごみゼロ アワード」を今秋から募集開始。2020年以降には、「コスプレde海ごみゼロ 国際シンポジウム」、「コスプレde海ごみゼロ 一斉清掃活動」を実施する。
海洋ごみによる海洋環境の汚染、人々の生活・健康への影響が懸念されており、対策が急務。四方を海に囲まれた日本には、国際社会でリーダーシップを発揮し、これら諸問題の解決に取り組むことが求められている。コスプレイヤーが有する発信力や影響力で海洋ごみ問題を広く周知啓発し、削減活動を促す世界的ムーブメントを起こしていけると考え、共同で事業に取り組む運びとなった。