2019年01月30日 14:26

14,500の教室が登録する「趣味なび」を運営する「趣味なび」は、福利厚生の一環として、「趣味なび」に出品中のワークショップを体験できる有給休暇制度「趣味休暇」を、2018年10月に導入。導入から3ヶ月が経過し、全従業員が「趣味休暇」を取得した。
同社は、長期化した人生と多様化したライフスタイルの時代に、誰もが生きがいを感じながら生活を送って欲しいという想いで、趣味とまなびの「体験」&「教室」さがしサービスを行っている。そこでまず、そのサービスを提供する側の従業員自身が、趣味やまなびを通じて日々生きがいを感じながら生活することこそがサービス向上に繋がるという考え、「趣味休暇」が誕生した。
本制度は月に一度任意で取得でき、3ヶ月に一度は必ず取得して、「趣味なび」に出品中のレッスンやワークショップに参加できる。この体験を通じて、従業員のQOL (クオリティオブライフ)を高めることを目的としている。