2017年02月17日 10:28

パナソニック教育財団が事務局を務める「こころを育む総合フォーラムは、東京都内にて2月16日、2016年度「子どもたちの『こころを育む活動』」の表彰式を開催した。
「こころを育む総合フォーラム」は、昨今のさまざまな社会事象から浮かび上がる日本人の心の荒廃に危機感を抱き、有識者16名が、経済界、学界などから集い、2005年4月に設立。健全な子どもの心を育む活動を継続的に行っている団体を支援している。2008年以降、「こころを育む活動」事例を広く募集し、優れた活動に対する表彰を実施してきた。9回目を迎える今回の表彰式では、応募団体92件より、全国大賞、優秀賞、奨励賞、計4件の受賞団体を決定し、表彰した。
全国大賞に選ばれたのは、和歌山県立熊野高校「Kumanoサポーターズリーダー部」。高校生が高齢者宅を訪問し安否確認を行う活動や、学童や障がい児の保育ボランティア活動など、5つのボランティア活動を柱に地域との絆作りを実施している。