2016年09月01日 14:02

ウォンテッドリーと北海道十勝管内の19市町村は、「肉(ニク)ラウドソーシング」プロジェクトを、9月1日から開始する。9月17日には、同プロジェクトへの応募検討者向け説明会を開催する。

物々交換系クラウドソーシング「肉ラウドソーシング」は、特定のスキルを持った人材の確保が困難な地方の企業とスキルを有する人材をマッチングさせることで、地域貢献につなげるプロジェクト。地域の特産物を対価として、仕事を依頼することが可能となる。

第一弾のプロジェクトとして募集を開始する案件は「十勝清水コスモスファーム:「十勝ぼうや牛」1年分で新商品パッケージ開発をしてくれる方募集」、「晩成温泉:「太平洋が見える晩成温泉の100回入浴券」で温泉紹介サイトをつくってくれる方募集」、「十勝さらべつ熱中小学校:「十勝の季節の野菜便」で十勝さらべつ熱中小学校のPR活動をしてくれる方募集」の3件。

9月17日行われる説明会の詳細はこちら

懇親会の詳細はこちら