2016年07月12日 09:54

伝(つたう)は、外国人観光客向けに和食の作り方と伝統的な食文化について学べる体験型事業を開始する。

この事業では、新鮮な旬の魚介類を使った「てまり寿司」と家庭料理の作り方を学べる。また、土鍋を使ってお米を炊く「土鍋体験」、出来あがった料理を伝統工芸品である輪島塗食器を使って贅沢に味わう「輪島塗体験」が可能。料理を作るだけじゃない、日本の伝統的な食文化を総合的に楽しんでもらえるワークショップ型体験事業となっている。

また、本プログラムでは、伝が運営する日本初のムスリム対応レシピ専門サイト「ハラールレシピジャパン」で開発したレシピと、不定期開催している「ムスリムフレンドリー和食クッキング交流会」のノウハウを活用。全メニューをムスリムの人でも安心して食べられる食材にて提供する。

伝では、今後も食を通じた双方向の異文化理解を促進する事業を積極的に展開していく。

ハラールレシピジャパン