2016年03月02日 10:30

3月2日発売の月刊誌「健康」では治りにくい「耳鳴り」「難聴」を大特集する。
耳鳴り・難聴は「加齢現象だからしかたない」「原因がわからないから、治療法もみつからない」と言われ、苦しんでいる人も多い。たしかに加齢は関係しているが、本誌では、何が影響し、耳鳴り・難聴を引き起こしているか、またその改善策を公開する。
耳の奥には音の振動に反応して揺れ、その揺れを信号化して脳に伝える器官があるが、この器官が、長く酷使され続けた結果、誤作動を起こすと耳鳴りに、磨耗してしまい音を伝える力を失うと難聴といった症状を引き起こいていることが分かった。じつはこの器官を防壁のように守っている筋肉が、やはり耳の奥に存在し、この筋肉を活性化すれば、耳の悩みは解消するのだとか。
4月号ではその具体的な特効法を特集。耳鳴り解消CDや西式健康法、「皮ごと玉ねぎスープ」なども紹介する。定価657円(税別)。