ザイード未来エネルギー賞では、6月22日まで、気候変動、エネルギーの安全性、環境問題に対する活動を行っている団体、個人などの募集を行なう。 2008年にアブダビ政府によって設立されたザイード未来エネル

続きを見る (16:32)
キヤノンで夏休み体験型イベント

キヤノンMJは親子で楽しめ、夏休みの自由研究に役立つ体験型特別イベント「キヤノンキッズパーク 2015~自由研究はキヤノンにおまかせ!~」を開催する。 講師は環境パフォーマーの「らんま先生」。カメラに

市川 海老蔵スタンプ販売

6月1日正午より、3Top、ランド・ホー、松竹は「市川 海老蔵」のLINEクリエイターズスタンプの販売を開始した。 江戸時代より四百年続き江戸歌舞伎の宗家である「十一代目市川海老蔵」。日本の伝統文化で

大塚商会「たのめーる」キャンペーン

大塚商会が運営するオフィス通販「たのめーる」では、2015年6月1日(月)から「たのめーるリニューアルオープン 大感謝キャンペーン第3弾」を実施する。 好評の当キャンペーンも、ラストの第3弾。法人14

「ほいくずかん」に夏バッジ登場

キッズカラーは、月間20万人以上が利用している「保育や子育てに役立つ「遊び」情報サイト」HoiClue♪ (ほいくる♪)がプロデュースする「子どもと楽しんだ遊びや製作物等を写真で簡単に記録できるアプリ

新基準の通販サイト誕生

6月1日(月)、DCPは、通販事業会社であるカラースキームとの業務提携により、新基準のキュレーション型通販サイトCLARITY(クラリティ)をオープンした。 商品の質はもちろんのこと、作り手の想いの純

働く人の悩みホットライン、統計を発表

日本産業カウンセラー協会は、2014年度における全国の相談室(対面相談)、および通年無料電話相談「働く人の悩みホットライン」の相談件数と相談内容の統計結果をまとめた。 対面による相談件数は、総計4,4

職場のマタハラ、4人に1人が経験

デジタルブティックが運営する、妊娠・出産・育児の情報サイト「ベビカム」は、妊活、妊娠、子育て中の人を対象にした「「マタハラ(マタニティ・ハラスメント)」に関する実態調査」を実施、概要を公表した。 調査

小梅ちゃん、夏の新商品登場

ロッテは、キャンディのロングセラー「小梅」シリーズから、夏向け商品を6月2日(火)に新発売。同時に、従来の「小梅」も夏向けの企画にリフレッシュする。 1袋に2粒入っている大玉を、夏の期間限定のお楽しみ

noimage
ビルベリーでパーキンソン病予防

わかさ生活は、ブルーベリーサプリメントの主成分である北欧産野生種ブルーベリー「ビルベリー」の機能性について研究を続けてきた。 鳥取大学との産学共同研究「パーキンソン病原因タンパク質αシヌクレインのアミ