吉祥やまなか・かがり吉祥亭(石川県加賀市)では、2017年4月に「北前船寄港地・船主集落」が日本遺産に認定されたことを記念し、宿泊プランを発売している。 江戸時代後半から明治時代にかけて、北海道と大坂

続きを見る (11:15)
ぴあ、書籍「東京とんかつ会議」発売

ぴあは、書籍「東京とんかつ会議」を、7月27日にBOOKぴあ、ネット書店ほかで発売する。 「東京とんかつ会議」は、日本を代表する大衆料理「とんかつ」を絶賛し、愛する3人のグルマン、山本益博さん、マッキ

大和ライフネクスト、高齢者孤立化防止活動で千葉県と個別協定を締結

大和ライフネクストは、7月26日、千葉県の高齢者孤立化防止活動「ちばSSKプロジェクト」のさらなる普及に資することを目的に、県と個別協定を締結した。 近年、多くのマンションが、住む人の高齢化と、建物の

彩ファクトリー、国際交流シェアハウスを読売ランド前駅にオープン

彩ファクトリーは、外国人旅行者と日本人長期入居者の国際交流を演出する新型デザイナーズ国際交流シェアハウス「Chateau Life Eze(シャトーライフエズ)」を、8月1日に読売ランド前駅にオープン

BAR十誡、「食べる」カクテルで暑気払い

「好事家の書斎」をコンセプトとしたBAR十誡(東京・銀座)では、3000冊の本に囲まれた荘厳かつミステリアスな空間でこだわりのカクテルを提供している。 八月はイタリアの巨匠、ルキノ・ヴィスコンティ監督

アクトインディ、杉並区の銭湯で親子限定「おやこ銭湯」を開催

アクトインディが企画運営する国内最大級の子供とおでかけ情報サイト「いこーよ」は、親子のふれあい入浴を応援し、1933年創業の銭湯「小杉湯」とともに「おやこ銭湯」を企画・開催する。 20年、30年前は親

セイバン、「最新ランドセル選びに関する調査」を実施

セイバンは、4月に小学校に入学する子どもがいる人を対象に、「最新ランドセル選びに関する調査」を実施した。 ランドセル事情は、カラーやデザインなどが多様化し、人気商品はすぐに完売してしまうなど、昔と比べ

甘くて香り高い新潟の「くろさき茶豆」、名古屋・関西でキャンペーン開催

8月2日・3日に、新鮮野菜・果物を扱う京都八百一の名古屋・京都・大阪の一部店舗において「くろさき茶豆」の試食宣伝会を開催する。 「くろさき茶豆」は、新潟市西区の黒埼地域で生産されており、代々受け継がれ

幻冬舎、「囲碁パズル 4路盤」発売

幻冬舎は、「囲碁パズル 4路盤」を7月26日より全国発売した。 本商品は、縦と横に19本の線がある碁盤「19路盤」を使う囲碁において、極端に小さい「4路盤」という新ジャンルを開拓したプロ棋士・張栩九段

JTBパブリッシング、「るるぶ にっぽんの水族館」発売

JTBパブリッシングは、「るるぶ にっぽんの水族館」を7月27日に発売する。 本誌は、全国にある水族館の中から157施設を掲載し、50音順のスーパーインデックスでは、水族館のショー等のイベントや水族館