Nature Serviceは、日本各地をドローンで空撮した自然の映像の無償提供を7月10日より始める。映像はウェブサイト「Nature Service Archives(NSA)」よりダウンロードが
エレグランスは、毎年8月8日を「エプロンの日」として日本記念日協会により正式登録した。 エレグランスでは、2009年より家庭用のエプロンをデザインし、国内生産にこだわり生産販売をしている。エプロンは、
パソナグループは、工芸品等のものづくりに携わる日本の「職人」や「作家」の販路開拓を支援する新会社「株式会社 匠創生(たくみそうせい)」を設立し、7月3日より営業活動を開始した。 現在日本では、地域の伝
世界文化社は、病院食レシピの先駆け・慈恵医大の監修のもと、最新のエビデンスに基づく目からウロコの「食べ方の新常識」を1冊にまとめた「その調理、9割の栄養捨ててます!」を3月16日に刊行。発売3カ月で5
越前町観光連盟は、越前町内の宿で使える宿泊クーポン券「カーニバルクーポン」を、全国大手コンビニエンスストアにて7月5日より全国一斉販売する。 「カーニバルクーポン」は、福井県越前町内の取り扱い対象施設
プラン・インターナショナルは、東京マラソン2018チャリティ事業の寄付先団体に選ばれた。 東京マラソン2018チャリティのウェブサイトから、プラン・インターナショナルを指定、10万円以上を寄付した人の
ベビカムは、運営する妊娠・出産・育児サイト「ベビカム」で「好きな絵本作家」に関する調査を5月31日~6月6日に行い、人気ランキングを公開した。 調査結果によると、アメリカの絵本作家、エリック・カールさ
良品計画は、4月に発表した「無印良品の小屋」を、無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場に設置し、7月14日より宿泊施設として予約を開始する。 良品計画では、都会で生活する人々のくらし方の選択肢として、「小
ホテル日航新潟は、新潟市中央区の酒蔵「今代司酒造」の酒蔵見学&試飲付き宿泊プランを6月26日より販売開始した。 酒蔵見学では、今代司の酒づくりはもちろん、新潟や地元沼垂(ぬったり)地域の歴史などを丁寧
全国各地のオモシロ企画を発信する面白企画創造集団「トコナツ歩兵団」は、三重県内11市町と三重県の観光誘客を目的とした魅力創造観光プログラム「三重あそび 第2弾」をプロデュースし、予約販売を開始した。