ケイエムケイは、刃物研ぎ器「ソリング」シリーズの最新モデル「ソリングミニDuo(デュオ)」の日本発売に先駆け、3月20日に「Makuake(マクアケ)」にてクラウドファンディングを開始した。 「ソリン

続きを見る (16:38)
阪神タイガースファーム本拠地、ZEB認証取得

兵庫県尼崎市に建設中の、阪神タイガースファーム本拠地「ゼロカーボンベースボールパーク」が、「ZEB認証」を取得した。 「ZEB認証」とは、建築物のエネルギー効率に優れていることを示す認証制度。「日鉄鋼

国際恋愛に特化したオンライン学習「MOTERU」、「ミッション」機能搭載

進鳳堂が運営するオンライン恋愛ロールプレイング英会話サービス「MOTERU」に、よりゲーム性を高めるアクティブラーニング施策として「ミッション」機能が新たに搭載された。これにより、大幅にゲーム性を高め

岡本よりたかさん、「たねがくオンライン」をOSIROで開始

コミュニティ専用オウンドプラットフォーム「OSIRO」を提供するオシロは、無肥料栽培家・環境活動家の岡本よりたかさんに「OSIRO」の提供を開始。岡本さんは3月21日、オンラインコミュニティ「たねがく

テレビ愛知、愛だだもれなペット動画紹介「かわえぇペットあわ~ど」放送

テレビ愛知では3月29日20時54分より、「かわえぇペットあわ~ど ~スマホで撮ったウチの子世界一!愛だだもれ」を放送する。 飼い主たちが、スマホで自慢のペットを撮影して編集した動画がSNS を中心に

OCS、日本人留学生向けショッピングサイト「CheerApp」開設

OCS(ANAグループ)は、新たな試みとして、日本人留学生向けショッピングサイト「CheerApp」を開設した。 同社は、日本企業の駐在員や海外在住の日本人向けに、日本の食料品や日用品、医薬品を届ける

キーデザイン、不登校の子ども向け家庭訪問型支援「ホームスクール」募集開始

NPO法人キーデザインは、不登校の子どもを対象とした家庭訪問型支援サービス「ホームスクール」の利用者募集を開始した。 不登校の子どもが増加する中で、「学校に行かない=学びや人との関わりが止まる」という

Yondemy、子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」を小学校教員に無償提供

Yondemyは、3月22日より、同社が運営する、子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」の無償提供を小学校の先生を対象に開始する。 「ヨンデミー」では、AIを活用したキャラクター「ヨンデミ

十和田奥入瀬観光機構、「奥入瀬OIRASE手ぶら観光キャリーサービス」再開

十和田奥入瀬観光機構(TOWADA TRAVEL)では、十和田湖ふるさと活性化公社と取り組む2025年度「奥入瀬OIRASE手ぶら観光キャリーサービス」の提供を4月1日より開始する。 同事業は「奥入瀬

ネイティブキャンプ留学、留学エリアに「カナダ・モントリオール」を追加

ネイティブキャンプは、3月20日より海外留学エージェントサービス「ネイティブキャンプ留学」に新たな留学エリアとして「カナダ・モントリオール」のスクールを追加した。 ネイティブキャンプはアジアにおいて最