マイラーメンでは、渋谷マルイにてグラスヌードルを賞味できる実店舗を開店する。 マイラーメンは、麺とスープ共に動物性エキスゼロ・うま味調味料ゼロ・アルコールゼロのインスタント・ヴィーガン・ヌードルを提供

続きを見る (18:55)
熊本市、歴史的建造物等を利活用する実証実験を開始

熊本市は、令和2年6月に熊本市歴史的風致維持向上計画(くまもと歴史まちづくり計画)が国から認定を受けたことを機に、歴史的建造物等を利活用する実証実験を行う。 実験は、熊本城の城下町として発展してきた新

ADDReCと、SECAI、「シャーメゾンフェスタ」において「文喫六本木」とのコラボレーションをプロデュース

ADDReCと、SECAIは、積水ハウス主催による「シャーメゾンフェスタ」において、本と出会うための本屋「文喫六本木」とのコラボレーションをプロデュースした。 在宅ワークや外出自粛により、自宅で過ごす

しながわ水族館、生き物の擬態をテーマにした特別展を開催

しながわ水族館では、生き物の擬態(かくれんぼ)をテーマにした特別展「絶対に見つからないいきもの展~隠れているやつらを見つけだせ!~」を3月20日~5月9日の期間で開催する。 本イベントでは、子供から大

宝島社、「決定版 鳥獣戯画のすべて」発売

宝島社は、国宝絵巻「鳥獣戯画」の解説書「決定版 鳥獣戯画のすべて」を、3月10日に発売する。 国宝「鳥獣戯画」は、擬人化された動物たちや、市井の人々の営みなどを墨一色で躍動的に描いた絵巻物で、約100

広島県の道の駅支援プロジェクト、いちご農家を応援

広島市内から近場のお出かけスポットとして、毎年大人気の田原農園のいちご狩り。その田原農園が「果汁あふれるもぎたて完熟いちご(紅ほっぺ)」を、道の駅スパ羅漢を通じてネット販売する。 広島県の南西部に位置

ハートウエル、白樺由来の「ヴィヒタタオル」リリース

愛媛県今治市のタオルメーカー、ハートウエルは、白樺の繊維を用いて製造した「ヴィヒタタオル」をリリースする。 2000年以上、生活に「サウナ」が根付き、自然と共生する国として知られるフィンランドでは、「

瀬戸内うどんカンパニー、「瀬戸内三豊コーラ」を先行発売

瀬戸内うどんカンパニーは、地域の魅力的なチャレンジを伝えるコミュニケーションコーラ「瀬戸内三豊コーラ」を、2021年4月中旬より発売する。また発売に先駆けてクラウドファンディングプラットフォームCAM

東レ、拭き取り性能と作業性を考えたすごいダスター新発売

東レは、超極細繊維のトレシー(R)を使用した、拭き取り性能と作業性を考えたすごいダスター「トレシー(R) 店舗・サロン用」(30cm×44cm・税抜900円)を、2021年3月下旬より、全国の理美容関

松浦産業、環境に配慮した紙の取っ手「クラフトハンドル」開発

松浦産業は、従来品の取っ手製造技術を応用し、商品を梱包する箱に取り付けられる環境に配慮した紙の取っ手「クラフトハンドル」を開発し、1月から取り扱いを開始した。 1932年にわら縄ロープ生産からスタート