サンワサプライは、コンパクトボディに7ポート搭載のUSBハブ「USB-2H702BK」を発売した。 「USB-2H702BK」は、コンパクトなボディに7ポートをまとめて搭載し、USBハードディスクやU

続きを見る (09:40)
GMO、インフルエンサー・マーケティング「BuzzCrowd」開始

GMO TECHは、インフルエンサー・マーケティングサービス「BuzzCrowd byGMO」を、7月7日より提供開始した。 昨今、TwitterやInstagramといったSNSでは、「インフルエン

Queen Bee and Droneなど2社、ドローン向け気象情報で協業

Queen Bee and Droneと、気象海洋コンサルタントは、ドローン向け局地気象情報サービスの提供に向け協業することで合意した。7月下旬より、PCおよびスマートフォン向けに地上から上空150m

テスティー、チャット型アンケートツール「FastSonar」提供開始

テスティーは、チャット型アンケートが簡単に作成出来るネットリサーチツール「FastSonar(ファストソナー)」の提供を開始した。 近年、消費者の使用するデバイスがパソコンからスマートフォンやタブレッ

最新ICT技術を駆使した「クラウド海の家」がオープン

セカンドファクトリーは、湘南江ノ島東浜にフルクラウド実装された海の家「SkyDream Shonan Beach Lounge」をオープンする。今年の営業は、7月9日~8月31日までの約2か月間、場所

ホットリンク、風評被害や炎上のリアルタイム通知サービスを開始

ホットリンクは、ソーシャルメディア上で風評被害や誹謗中傷、情報漏洩などのソーシャルリスク発生をいち早く検知し、報告する「ソーシャルメディアリスクアラート」を、7月11日(月)から販売する。 「ソーシャ

「AdMatrix DSP」が「Smart Canvas」と提携開始

フルスピードが提供する「AdMatrix DSP」が、ヒトクセの「Smart Canvas」と提携し、360度静止画バナーを使った配信を開始した。 これまで、360度のフォーマットで出稿できる広告はF

さくらインターネットなど3社、ブロックチェーン実験環境提供を延長

さくらインターネット、インフォテリア、テックビューロの3社は、1月より共同で提供してきたプライベート・ブロックチェーン実証実験環境の機能・性能を強化。6月末で終了予定だった提供期間を9月末までと3ヶ月

イタンジ、ハウスコムのサイトに自動返信AIチャットを提供

イタンジは、ハウスコムに対し、人工知能で質問の返信を行うチャット(AIチャット)の提供を行い、ハウスコムの運営するサービスサイトにて、サービスの提供を開始した。 同サービスの人工知能、通称「コムるくん

eBookJapan、永井豪「神州天馬侠」を完全復刻配信

マンガNo.1の電子書籍販売サイト「eBookJapan」を運営する、eBookJapanは、永井豪の電子書籍76作品目となる最新作「神州天馬侠(原作:吉川英治、『戦群』改題)」を、現存する雑誌掲載時