日本調剤は、企業向けの医療用抗原検査キット販売申し込みページを開設した。 日本調剤は1980年の創業以来、一貫して国の健康保険制度を支える調剤薬局のあるべき機能・役割を全うすべく「医薬分業」を追求し、

続きを見る (10:00)
日本人社会起業家の夫婦が運営するエシカルホテル、B Corp認証取得

日本人社会起業家の夫婦が運営する、PT Jalan 278(インドネシア バリ島)エシカルホテル「Mana Earthly Paradise」が、国際認証「B Corp(TM)」を取得した。 Mana

MentorMe、「Rocket Pitch 甲子園 U-18」を共催&サポート

MentorMeは、世界6都市11カ国で展開する非営利団体Venture Cafe Tokyoが開催する「Rocket Pitch 甲子園 U-18」を、共催/サポートする。ピッチ当日には同社代表取締

FUTUREWOODS、営業支援サービス「サイト訪問企業一覧」正式版リリース

FUTUREWOODSは、WEBサイト訪問企業特定サービス「サイト訪問企業一覧」の正式版をリリースした。 従来、顧客が商品を検討している際に情報を収集する手段は限られていたため、営業担当者に連絡を取り

北三陸ファクトリー、「うに再生養殖」事業で生まれた「はぐくむうに(R)」販売へ

株式会社「ひろの屋」および北三陸ファクトリーは、2016年より、うにの再生養殖事業開発を行ってきた。6年の年月をかけ養殖技術と飼料の開発を行い、2021年のテストマーケティングを経て、12月より再生養

UDEW、雑務代行サービス「NEKONOTE」提供開始

UDEW(ウデュー)は、雑務代行サービス「NEKONOTE(ネコノテ)」を提供開始する。 UDEWは、ペンシルベニア州ピッツバーグに本部を置くカーネギーメロン大学のPh.D取得者を中心に、コンピュータ

バリュエンス、「ALLU ヨハネスブルグ 南アフリカ店」オープン

Valuence International Middle East & Africaは、南アフリカ共和国への進出と、南アフリカ共和国1号店となるブランド買取店「ALLU Johannesburg S

スマカン、「日本リスキリングコンソーシアム」に参画

スマカンは、「日本リスキリングコンソーシアム」に参画する。 「日本リスキリングコンソーシアム」は、国や地方自治体、民間企業などが一体となって、日本全国あらゆる人のスキルをアップデートする「リスキリング

Wellness Eye Study、「職場のハラスメント撲滅月間対策セット」提供開始

SBアットワークは、法人向け動画教材サービス「Wellness Eye Study(ウェルネスアイ スタディ)」に、「職場のハラスメント撲滅月間 対策セット」を用意した。 「Wellness Eye

SAMURAI、セミナー「DXプロジェクト推進で抑えるべきポイント」開催

SAMURAIは、DX推進オンラインセミナー「DXプロジェクト推進で抑えるべきポイント」を11月22日に開催する。 経済産業省は「DXレポート2.2(2022年7月)」の中で、このままDXが進まなけれ