福岡銀行、イオン九州、凸版印刷は、共同の運営事務局として、九州エリアにおける流通小売業のサステナビリティ推進を目的に、地区の賛同する11社で、「九州流通サステナビリティサロン」を5月29日に設立した。

続きを見る (09:37)
Adecco、東京都「女性しごと応援ナビ」実施事業者に選定

Adecco Group Japanの人財派遣およびアウトソーシング事業のブランドであるAdeccoは、東京都より2023年度「女性しごと応援ナビ」の実施事業者に選定された。 「女性しごと応援ナビ」は

不動産BANK、横浜市1棟アパートのファンド募集を開始

ファミリーコーポレーションが運営する不動産クラウドファンディングサイト「不動産BANK」は、神奈川県横浜市に位置する1棟アパートを対象とするファンドの募集を6月9日19時より開始する。 同ファンドは「

KDDIエボルバ、障がい者スタッフが新人を育てる「チューター制度」開始

KDDIエボルバは、障がい者雇用推進の新たな取組みとして、障がい者雇用専門部署において、障がいのある先輩社員が、障がいのある新人社員の業務習得と会社生活をサポート、育成する「チューター制度」を導入した

京葉ガスエナジーソリューション×JA鳥取西部、根雨小水力発電所の更新事業始動

京葉ガスグループの京葉ガスエナジーソリューションは、JA鳥取西部と根雨小水力発電所の更新工事にあたり、5月27日に起工式を執り行った。 本発電所は、昭和33年の運転開始から60年以上にわたり、二酸化炭

世界農業遺産活性化プロジェクト、「梅収穫ワーケーション」開催

日本ウェルビーイング推進協議会が主催する「世界農業遺産活性化プロジェクト」は、5月1日〜7月9日、和歌山県みなべ町にて「梅収穫ワーケーション(通称:梅ワー)」を開催する。 普段の仕事をリモートワークし

MontageOrange、「マンガHRマネジメント」リリース

MontageOrange(モンタージュオレンジ)は、マンガを使った新事業部の立ち上げ、および事業の成長を手助けする「マンガHR(Human Resources=人材)マネジメント」のサービスをリリー

タイムリープ、「店舗無人化・省人化カオスマップ2023」公開

タイムリープは、各業界の店舗無人化実現の支援の一環として、店舗無人化・省人化に役立つサービスをまとめた「店舗無人化・省人化カオスマップ2023」を5月24日に公開した。 ここ数年、人手不足や非接触のニ

ゼロワンブースター、「JAアクセラレーター第5期」参加企業10社を決定

ゼロワンブースター(01Booster)は、AgVenture Labと共同で開催する「JAアクセラレーター第5期」参加企業を選抜するビジネスプランコンテストを5月25日に開催し、同プログラムに参加す

IKUSA、新作研修コンテンツ「OODAチャンバラ合戦」リリース

IKUSAは、新作研修コンテンツ「OODAチャンバラ合戦」を5月26日にリリースした。 「OODAチャンバラ合戦」は、勝つためのフレームワーク「OODA LOOP(ウーダループ)」を、IKUSAを代表