エスキュービズム・テクノロジーのIoTプロダクトである「スマート宅配BOX (R)」搭載したロッカーが「グローバルWiFi (R)」羽田空港カウンターに導入され、4月7日に稼働を開始した。 「スマート

続きを見る (13:47)
LD&K、「鹿節」「猪肉醤」商品化プロジェクトをスタート

LD&Kは、次世代調味料「鹿節」「猪肉醤」を、日本初となる麹菌を付着させる製法で商品化するプロジェクトを開始する。 それに先立ち、クラウドファンディング「MAKUAKE」で、支援者限定で商品を

日産自動車、運転感覚を映し出す「日産リーフ」を制作

日産自動車は、電気自動車「日産リーフ」の販売開始5周年を記念し、EV(電気自動車)の運転感覚をドライバーの脳波から自動的に言語化し、車両周辺に投影する機能を備えた車両を制作した。 この企画は、「日産リ

VIPと大阪マルチメディア放送、防災情報システムの覚書を加古川市と締結

エフエム東京が中心となって設立したV-Lowマルチメディア放送「i-dio(アイディオ)」のハード事業全般を推進するVIPと、近畿地区のソフト事業を推進する大阪マルチメディア放送は、兵庫県加古川市と「

「スペイシー」、500 Startups Japanから資金調達

1時間500円から会議室を借りられる会議室シェアサービス「スペイシー」を運営するスペイシーは、500 Startups Japanより、第三者割当増資による資金調達を実施した。これは世界最大級の投資フ

トラベルインサイト、動画「フィリピン大統領選挙が与える渡航環境への影響」を公開

インターナショナルSOS/コントロール・リスクスは、来月5月9日に控えたフィリピン大統領選挙が渡航環境に与える影響、そして現地駐在員や出張者がどのような点に注意すべきかを解説したオンラインセミナー動画

ウェルクス、潜在保育士の職場復帰についてアンケートを実施

ウェルクスは、弁護士ドットコムと共同で潜在保育士の復帰についてアンケートをした。 「保育園落ちた日本死ね!!!」のブログから待機児童や保育士不足の問題が話題だ。国は、平成29年度までに50万人分の保育

良品計画、インドにおいて無印良品1・2号店を新規出店

良品計画は、Reliance Brands Limited(RBL社)との合弁事業で、インド共和国において無印良品(MUJI)を新規出店する。 良品計画はRBL社とインドにおける無印良品事業の展開を目

凸版印刷が「Shufoo!」を活用した公共インフラ企業契約者向けアプリを開発

凸版印刷は、「Shufoo!(シュフー)」を活用した公共インフラ企業の契約者向けアプリを開発。中部電力と共同で中部電力の家庭向けWEBサービス「カテエネ」の会員向けアプリを開発し、4月12日より、提供

トライオン、書籍「孫正義社長に学んだ「10倍速」目標達成術」を発売

トライオンは、代表取締役を務める元ソフトバンク社長室室長、三木雄信(みきたけのぶ)氏が執筆した著書「孫正義社長に学んだ「10倍速」目標達成術」を、4月19日(火)から全国で発売する。 この本では、三木