大塚商会では、照明制御ソリューションが企業の「働き方改革」を推進できるよう、いろいろなアプローチ方法を分かりやすく紹介するWebサイトを公開した。 長時間労働削減、生産性向上は政府も取り組み始めた今の

続きを見る (15:00)
アイデム、大阪駅直結「LUCUA osaka」の採用支援

総合人材情報サービスのアイデムは、JR西日本SC開発が運営する大阪駅直結の駅型商業施設「LUCUA osaka」における採用支援を受託、求人広告の発行から採用サイトの運営まで一貫してサポートする。 同

テレビ大阪の「カイシャ魂」、案内役に阿部進之介さん

テレビ大阪が3月20日に放送予定の経済報道番組「カイシャ魂」では、優れた技術や独自の発想・理念で社会に貢献している大阪の会社を取り上げる。 まず様々な産業分野で素材が使われている「カネカ」。そこに裏打

東急電鉄、社内報「清和」が「経団連推薦社内報」優秀賞を受賞

東京急行電鉄は、発行する社内報「清和(せいわ)」が、日本経団連事業サービス社内報センター主催の2016年度「経団連推薦社内報」審査、雑誌・新聞部門において、193誌の中から優秀賞を受賞した。 「経団連

大和ハウス、新卒採用で「就活生の保護者対象会社説明会」を実施

大和ハウス工業は、2018年度新卒採用活動に就職活動生の保護者を対象とした「就活生の保護者対象会社説明会」を実施する。 最近、就職活動する学生には、自分の将来を保護者に相談して就職先を決める傾向が見受

リンベリング、「リノベーションまちづくりサミット2017」開催

リンベリングは、「リノベーションまちづくりサミット 2017」を、4月14日~16日の3日間、3331 Arts Chiyodaで開催する。 本イベントは、地域再生の最前線にいる全国各地のまちづくりの

職人さんドットコム、高額工具防犯登録システムを開始

職人さんドットコムは、電動ドリルやレーザー測定器など高額工具の盗難防止を目的とした工具防犯登録システムを、4月3日よりスタートする。 建設業界では、職人が使用する電動ドリルやレーザー測定器などの高額な

学研、『残業ゼロで年収を上げたければ、まず「住むところ」を変えろ!』発売

学研プラスは、書籍『残業ゼロで年収を上げたければ、まず「住むところ」を変えろ!』(千田琢哉著)を3月2日に発売した。 世はまさに「時短」ブーム。どこの会社でも「残業ゼロ」が叫ばれるこの時代、短時間に密

AIGグループ、「第2回企業ボランティア・アワード」受賞

AIGグループは、東京ボランティア・市民活動センター主催「第2回企業ボランティア・アワード」を受賞し、3月1日に行われた「企業ボランティアの祭典2017」にて表彰を受けた。 「企業ボランティア・アワー

中部国際空港セントレア、国際空港評価の2部門で世界第1位

中部国際空港セントレアは、英国SKYTRAX社が実施する顧客サービスに関する国際空港評価において、「Regional Airport」ならびに「旅客数規模別」の2部門において世界第1位を受賞した。 R