日本ワーキング・ホリデー協会(JAWHM)は、留学やワーキングホリデーの魅力を発信する「留学&ワーキングホリデー初夢フェア」を、2017年1月4日より日本ワーキング・ホリデー協会各オフィスにて開催する
小田急電鉄は、12月16日と18日の2日間、20以上の国と地域から、約100名の外国人留学生等を箱根に招待するモニターツアーを実施する。 近年の訪日外国人旅行者の増加を受け、小田急電鉄沿線には、新宿を
パソナテックベトナムは、ベトナム人に特化した就職支援サービスなどを手掛けるasegoniaと業務提携し、日本に在住するベトナム人の帰国就職支援を強化する。 近年、日本に在住するベトナム人の数は年々増加
ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパンは、2016年下半期の求人件数動向とコンサルタントへの調査の結果から、2017年の国内転職市場で求人が増えると思われる5つの職業を発表した。 5つの職
ピーオーピーは、2017年に開催される見本市展示会のスケジュール・開催概要などの情報を網羅した『2017見本市展示会総合ハンドブック』を12月26日に発売するにあたり、予約受付を開始した。 ハンドブッ
スペイシーは、ワイヤレスゲート、MAMORIOと提携し、会議室シェアサービス「スペイシー」に登録されている会議室に「盗難保険付き」のフリーWi-Fi設置サービスを開始した。 「スペイシー」では、ビジネ
産業革新研究所は、事業の成長を加速するために、CEO候補の公募を開始した。 産業革新研究所は、4年前にウェブサイト「ものづくりドットコム」を公開。以来、登録専門家が提供する各種ノウハウ記事の充実により
宣伝会議は、12月12日、書籍『CREATOR(クリエイター)2017』を、全国の有力書店とオンライン書店にて発売する。 本書は、企業が制作物を外部発注する際に役立つ、広告制作プロダクションガイドだ。
ネクストビートが運営する「保育士バンク!」は、登録保育士153名を対象に「保育士の転職願望」をテーマに調査を行った。本調査から、保育士の9割以上が転職を検討した経験があることがわかった。 保育士に、「
GMOコマースは、実店舗のリピーターを増やす来店促進サービスとして新しくなった「GMOリピーター」を、12月12日より提供開始した。 実店舗の売上向上には、新規顧客の獲得のみならず、顧客のリピーター化