すららネットは、5月26日に開催されたBoP Global Network Japan主催、金沢工業大学平本研究室共催の「SDGsビジネスアワード2017」において、「スケールアウト賞」を受賞した。
大地を守る会は、オイシックスとの合併による経営統合へ向けた新社名を「オイシックスドット大地株式会社」に決定した。 本統合をより推進するため、秋に予定している本統合に先駆け、オイシックスは7月1日付(予
幻冬舎は、幻冬舎新書「シンギュラリティ・ビジネス――AI時代に勝ち残る組織と人の条件」(齋藤和紀著)を、5月30日に出版する。 2020年代、AI(人工知能)は人間の知性を超え、2045年には、科学技
マスターズ・コンサルティングは、5月29日に「プロ専門不動産仲介」サービスの提供を開始した。 本サービスは、「売買代金×3%+6万円(税抜)」という不動産仲介の分かりづらい正規手数料算出式を見直した。
JBMコンサルタントは、11月1日、岩城徹也講師による「部下をメンタル不調にさせない上司の管理術講座」を、浜松町にて開催する。 本講座は、経営層・管理職・人事担当などのための特別講座。メンタルヘルス対
TSUTAYAの運営する、学びをイノベートするビジネスエンタテインメント「TSUTAYAビジネスカレッジ」では、ビジネススキルがオンラインで学べる講座「叡智(えいち)」を5月26日より開講する。 近年
阪急阪神ホールディングスグループは、シンガポール西部のジャランブロー地区で、2015年9月から建設を進めていた物流倉庫「阪急阪神ロジスティクスセンター」の営業を、5月29日より開始する。 「阪急阪神ロ
大塚商会は、営業力強化をテーマにしたオンラインセミナー「課題解決型営業を強化する方法」を、6月13日に開催する。 「商品案内や御用聞きばかり」「提案営業がなかなか進まない」という声を多く聞く。提案営業
JTB西日本は、訪日外国人向け和食文化紹介事業として、京都の料亭・割烹で和食体験する新たなサービスを5月24日より開始する。 訪日外国人が訪日前に最も期待していることは「日本食を食べること」であり、中
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)スタディツアーデスクは、イベント「働き方・生き方を考えるキャリアデザインナイト」を、6月15日に開催する。 本イベントのテーマは、同世代の女性たちとともにこれからの社