サーカスは、自分の会社を好きになる新入社員研修「沿革ゲームを作ろうプロジェクト研修」を提供開始した。 新入社員が早期に離職してしまう要因として、自社に対する理解不足や、企業のビジョンやミッションへの共

続きを見る (12:44)
SXSW Japan Office、「SXSW」日本語版公式ウェブサイトをリニューアル

SXSW Japan Officeは、世界最大級のクリエイティブ・カンファレンス「SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)」の日本語版公式ウェブサイトをリニューアルオープンした。 「SXSW」は、毎年

01Booster、大企業向けの出向型新規事業開発支援サービス「IBR」を本格展開

ゼロワンブースター(01Booster)は、大企業向けの出向型新規事業開発支援サービス「Intrapreneur Beyond Residence(イントラプレナー・ビヨンド・レジデンス、IBR)」の

フードガイドサービス、⾷品表⽰コンシェルジュサービスを開始

フードガイドサービスは、⽇本初の⾷品表⽰コンシェルジュサービスを開始する。 ⾷品業界は深刻な⼈⼿不⾜の中、流通の性質上必須である⾷品表⽰・規格書の作成に⼤きな労⼒を要している。今迄は各社毎にシステムを

Timewitch、企業向けに士業への質問し放題相談窓口を開設

Timewitchは、JI法律経営グループと業務提携し、企業向けの法務・労務・税務に関する専門家への「聞き放題相談窓口」を開設する。 Timewitchは「寝ている間に仕事を動かす」という独自のコンセ

Trustyyle、「人事図書館」の新チーム「広報室」設立

Trustyyleは、運営するコミュニティ「人事図書館」の知名度をあげていくため、現在の取り組み内容や今後の展望などの情報をより広く報せていくため、新チーム「広報室」を設立した。 「人事図書館」は、4

indent、Nola「編集部の掲示板」に各編集部の「独占インタビュー」新掲載

作家と企業をつなぐ創作プラットフォーム「Nola(ノラ) 」を運営するindentは、Nolaプラットフォーム内に9月27日より、順次、各レーベルの「独占インタビュー」を公開する。商業オファーの可能性

SO-KENとJR西日本コミュニケーションズ、「体験型バズ 駅ポスター」実証実験を開始

SO-KENとJR西日本コミュニケーションズは、インタラクティブな印刷技術「プリンテッドXR」を取り入れた広告媒体枠販売の実証実験を共同で9月30日から開始する。 JR大阪駅桜橋出口付近の大型OOH(

C&R社、無料セミナー「確定申告に向けて知っておきたい簿記の基礎知識」開催

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、10月15日、確定申告が必要なクリエイターの人を対象に、無料のオンラインセミナー「確定申告に向けて知っておきたい簿記の基礎知識」を開催する。 1年間の

人事図書館、人事の基礎を学ぶオンライン講座「ヒト旅」開始

Trustyyleは、運営するコミュニティ「人事図書館」にて、人事の基礎を体系的に学びたいという声に応え、オンライン講座「ヒト旅」を開始した。 人事図書館は、4月1日に東京人形町にオープンした、人事関