2017年02月24日 10:32

ファーストメディアと日蓮宗は、2月24日、スマートフォン向け防災アプリ「全国避難所ガイド」において、全国で初めて「災害時協力寺院」情報提供の協定を締結する。
防災情報「全国避難所ガイド」は、全国の自治体が定めた災害時の避難所や避難場所を約13万件収録し、現在地周辺の避難所検索や防災情報が通知される、災害時の避難行動支援アプリだ。日蓮宗では、「災害支援いのちの井戸プロジェクト」として、全国5165カ所の寺に対して災害支援調査を実施。調査によって集まった情報は災害時に役立つ情報として、「全国避難所ガイド」に順次登録していく。
日本国内の寺院数は約7万7000寺で、コンビニエンスストアの店舗数5万4501店より1.4倍も多く、過去の大災害では、宗派を超え多くの寺院・僧侶が被災地で様々な支援活動を行った。ファーストメディアでは、今後は他の宗派についても情報登録および協定締結に取り組んでいく。