2017年02月01日 13:28

ファーストアセントは、育児記録アプリ「パパっと育児@赤ちゃん手帳」で保有するビッグデータを用い、国立成育医療研究センター研究所と「子どもの成長・発達・生活習慣に関する共同研究」を開始する。
従来の代表的な調査として、厚生労働省が10年おきに行う「乳幼児栄養調査」があるが、この調査はアンケートによる過去の状況の聞き取り調査であり、調査対象数は年代毎に数百人とサンプル数が少ない。一方、「パパっと育児」では17万人以上、1億件以上のビッグデータを保有。このデータを活用することで、これまで困難であった子どもの成長、発達、生活習慣の多様性(個人差)、経時的変化、それぞれの因子の相関関係(例:睡眠時間と身長の関係など)を明らかにできると考えられている。
なお、ファーストアセントは本共同研究を通じて得られた知見を元に、育児不安の軽減、解消を目指し、本共同研究の枠とは別で育児サポート機能の拡充を図る予定。