2016年12月28日 14:12

関西の鉄道やバスを1枚の磁気カードで乗り降りできる、「スルッとKANSAI」対応の磁気カードは、2017年3月31日をもって発売を終了する。これに伴い、阪急電鉄・阪神電気鉄道・能勢電鉄・北大阪急行電鉄では、この4社で利用可能な新しい共通磁気カードを2017年4月1日より発売する。新カードの名称など概要が決定した。
発売開始日は、4月1日の営業開始より。発売する事業者は、阪急電鉄、阪神電気鉄道、能勢電鉄、北大阪急行電鉄。カード名称は、「阪急 阪神 能勢 北急レールウェイカード(英文字 Railway CARD)」。阪急電鉄(天神橋筋六丁目駅を含む)、阪神電気鉄道(大阪難波駅を含む)、能勢電鉄(鋼索線・索道線を除く)、北大阪急行電鉄(江坂駅を除く)各駅の券売機のほか、神戸高速線(西代駅、湊川駅を除く)各駅の券売機にて発売。
2018年1月31日までスルッとKANSAI対応エリアで利用可能。2018年2月1日以降は阪急電鉄・阪神電気鉄道・能勢電鉄・北大阪急行電鉄の4社のみで利用可能となる。