2016年08月09日 13:23

学研プラスより、「語尾単(ゴビタン)」が、7月28日に発売された。
compose、exposeなど、語尾に poseがつく単語は多い。pose には、もともと「置く」という意味があり、写真を撮るときにとるポーズ(pose)も「休止」「停止」のポーズ(pause)も同じ語源。これをもとに単語を一気に覚えてしまおうというのが本書の狙い。例えば exposeは「ex-(外に)-pose(置く)」→「外に置いておく」→「さらす、暴く」と覚えれば記憶に残りやすく、この要領で2600語もの英単語を覚えられるという。
語尾によっては単語のアクセントの位置が決まっているので、これもまとめて覚えることが可能。例えば「-ate」という語尾はその2つ前にアクセントが来るというルールがあるので、「-ate」で終わる動詞をまとめて覚えれば、多くの単語のアクセント位置を同時に身につけることができる。定価1600円(税別)。購入はAmazonなど。