2025年10月29日 09:56

公益財団法人テクノエイド協会は、「ニーズ・シーズマッチング交流会2025」の関連企画として、障害リードユーザーと共創する体験型ワークショップを12月20日に開催する。
「ニーズ・シーズマッチング交流会」は、障害者当事者の思いや要望をより的確にとらえた支援機器の開発に繋げるため、支援機器の障害当事者(ニーズ側)と支援機器の開発者(シーズ側)が自由に意見交換を行う場。Web開催、東京会場にて実施する。
本ワークショップでは、視覚障害をテーマに、障害者や多様なリードユーザーとの共創を通じたインクルーシブデザインを体験できる。弱視メガネやココテープを用いた障害体験や、リードユーザーと意見交換するブレインストーミングを通じ、製品やサービス開発に役立つアイディア創出の機会を提供する。参加対象は、インクルーシブデザインや障害者支援製品・サービスの開発に関心のある企業担当者。
プログラムは、10時30分:ワークショップの目的、10時45分:インクルーシブデザインについて、11時15分:視覚障害体験(弱視メガネ・ココテープ使用)、12時:ブレインストーミング(リードユーザーとのアイディエーション)、12時30分:プレゼンテーション(成果共有)。
参加費は無料(定員:20名程度。先着順)。開催日時は12月20日10時30分~13時。会場は、東京都立産業貿易センター浜松町館(3階展示室)。









