2025年10月09日 19:59

クラダシは、環境省の「mottECO導入モデル事業」に採択された「mottECOを通じた「食べ残し持ち帰り促進ガイドライン」の普及実践事業」において、mottECOを広く周知する紹介コンテンツを掲載した特設サイトを10月9日に開設した。
本サイトでの発信を通じて、一般消費者へのmottECOの認知度向上と、持ち帰りガイドラインの普及促進につなげていく。クラダシは、ミッションを「ソーシャルグッドカンパニーでありつづける」、ビジョンを「日本で最もフードロスを削減する会社」と掲げ、持続的に社会課題の解決に取り組むビジネスを展開している。
本事業では、mottECOをテーマとしたイベントの開催や教育機関・自治体・省庁との連携事業への積極的な参加を通じて、「食べ残し持ち帰り促進ガイドライン」の消費者・事業者双方への周知、普及促進に取り組む。そして、食べ残しの持ち帰りにおける消費者の安全と事業者の取り組みリスクの低減を目指す。
そのなかで、クラダシは「Kuradashiユーザー向けのオンラインキャンペーンによるガイドラインおよびmottECO事業の発信」の取り組みとして、このたび、食品ロス削減月間に合わせて、mottECOを広く周知する特設サイトを開設した。
特設サイトでは、飲食店で食べきれなかった料理を自己責任で持ち帰り、最後までおいしく食べきる取り組みである「mottECO(モッテコ)」について、わかりやすく紹介している。