2025年09月29日 12:06

特定非営利活動法人ここのばは、児童発達支援・保育の現場に携わる管理者・児発管・スタッフを対象に、日々の実践に直結する研修を体系的に学べる「療育と保育の学びの会 Shinka Studio」を始動し、会員募集を開始した。

ここのば代表の百瀬さんは、児童発達支援事業所・放課後等デイサービスを自ら立ち上げ、保育所の運営・現場実践にも携わってきた。その過程で明確になったのは、療育には体系的な研修が乏しく、現場ごとの経験や工夫に依存してしまうという課題だ。一方、保育の現場では発達に関する悩みが日常的に生じているにもかかわらず、保育者と療育者が互いの実践を知る機会が少ないのが現実だった。Shinka Studioは、両者を「本質でつながる実践」として再定義し、学びを共通言語化して共有する場をつくる。

学びの会は、現場の「今困っている」に応える実践知を、動画アーカイブ・ライブ研修・ケース検討で提供。代表自身の運営・実践経験をベースに、現場の悩みを手順・チェックリスト・ケースへ落とし込み、明日から使える再現性を担保する。研修はオンラインで提供し、動画・スライド・テンプレートをアーカイブ化。忙しい現場でも必要なときに必要な分だけ学べる。また、単発のインプットに留めず、ケース共有・往復レビュー・短時間ディスカッションで相互学習を設計。保育と療育の視点が交わり、支援の説明責任(アカウンタビリティ)と再現性を高める。

料金は月額3300円/法人。

公式ページ