2025年09月11日 11:46

「人吉球磨観光地域づくり協議会」は、『もっとも豊かな隠れ里・人吉球磨で体験する日本人の精神世界~「サムライ精神への旅」と「風土性を守り抜く球磨焼酎精神の旅」~』の販売を開始を発表した。

日本を訪れるインバウンド観光客には、長期滞在しながら国内の複数地域を巡る傾向がある。一方で、課題として挙げられているのが九州への誘客。距離や移動手段といった物理的なハードルに加え、文化的素養を備えた通訳案内士の確保も大きな課題となっている。今回のツアーでは、各コンテンツに歴史や地域文化が深く関わっていることから、全国通訳案内士との連携や地元通訳ガイドの養成を進め、受け入れ体制を整えている。

そのような中で、関東・関西から人吉球磨地域への誘客の鍵を握るのが、インバウンド専門旅行会社との連携。「人吉球磨観光地域づくり協議会」では、本ツアーを皮切りに、全国のインバウンド観光客を取り扱う旅行会社との協力を積極的に推進している。

本ツアーは、400年の歴史を持つ剣術「タイ捨流」、鍛冶体験を通して武士道精神に触れる「サムライ精神の旅」、焼酎文化・食文化を味わう「球磨焼酎精神の旅」を組み合わせたもの。精神・技・味覚・自然を深く体感する唯一無二の企画であり、訪れる者に圧倒的な満足感をもたらすツアーに仕上がった。販売期間は9月1日~2026年1月31日。

問い合わせはこちら