2025年09月08日 15:55

ゼッタリンクスは、このたび、Google Workspace for Education の活用を支援する拡張機能「Suiteツール for Education」に、新機能「作文」機能の提供を開始した。
児童生徒がパソコンで入力した文章を、統一された作文用紙の形式で出力・印刷できるため、児童生徒の作文指導や作品発表のあり方を革新。これまで提供してきた縦書き・ルビ変換、ふせん機能に、新たな機能が加わり、さらに充実したサービスを提供する。
「作文」機能は、Google ドキュメントに入力されたテキストを、1文字1マスで書く作文用紙の様式(画像)に自動で変換する機能。本機能は、手書きとデジタルを使い分けるハイブリッドな学習を可能にする。
文章のアイデアを練る段階や、じっくりと構成を考えるときは手書きで。そして、清書したり、素早く文章を完成させたいときにはパソコンで入力するといった、児童生徒自身の習熟度や目的に応じた使い分けが可能。書く過程は柔軟に、最終的なアウトプットは統一された形式で、という柔軟な学習環境を提供する。
GIGAスクール構想のもと、全国の小中学校で一人一台端末の整備が進み、ICT教育は新たなステージを迎えている。本機能は、この新しい学習環境で、児童生徒の個性に寄り添う「個別最適な学び」と、仲間との協力を通じた「協働的な学び」を両立させ、学びの可能性を大きく広げる。