2025年07月18日 09:53

ミスミグループ本社は、7月17日、「日本DX大賞2025」において、事業変革部門で「D-JIT(ディージット)」が優秀賞、サステナビリティトランスフォーメーション(SX)部門で「MISUMI floow(フロー)」が奨励賞を受賞した。

同社では、オートメーションの現場で必要とされる機械部品や工具・消耗品などをグローバル32.3万社(3月時点)に販売している。「D-JIT」は間接材の購買プロセスをデジタル技術で革新するサービス。「MISUMI floow」はデジタル技術革新により、顧客の需要データに基づいた最適なチャネルでの商品提供を可能とし、工場における間接材調達の整流化を実現するトータルコストダウンサービスだ。

日本DX大賞は、デジタルトランスフォーメーション(DX)を通じて、社会やビジネスの課題を解決し、持続可能な成長とウェルビーイングを実現する取り組みを表彰するアワード。DXの本質は、単なるデジタル技術の導入ではなく、組織や社会のあり方そのものを変革することにある。本賞では、優れたDX事例を掘り起こして広く発信し、日本全体のDX推進を加速させることを目的としている。

同賞には過去最多の158件の応募があり、同社の受賞2サービスを含む24件がファイナリストに選ばれた。同社は生成AIを含むIT技術を最大限活用し、インダストリアル・オートメーション産業の顧客に時間価値を提供してきたが、今回、機械部品を含む生産間接材の調達におけるDXへの取り組みが高く評価された。

日本DX大賞