2025年05月14日 12:54

営業ハックは、「よろずCafe」制度を開始した
営業ハックは「売上を2倍にするお手伝い」をさせてもらい「営業の悩みを0にする」会社。代表・笹田さんの体験・経験から、営業戦力不足を解決することで売れる組織をつくることができると考え、営業マネジメントコンサルティングを含めた営業代行事業を展開している。
同社が福利厚生の一環として社内に開設した「よろず相談室」は、「これって相談していいのかわからない」「これってハラスメントになる?」と言った悩みなどを気軽に相談するための場所。社員からは好評だが、「仕事と日常の境目がない」という声も。営業ハックはフルリモートワークの会社のため、この問題は切っても切り離せないもの。同僚と「ちょっとお茶して帰らない?」「一杯どう?」というのがストレス発散の機会になる人もいる。これは通勤しているからこそできるもの。リモートワークでも、擬似的にこのようなストレス発散の機会を作り出すことができないか。そこで今回、「よろずCafe」と題しバーチャルオフィスを活用し自由に相談員や同僚と会話を行う場所を作る取り組みを開始した。
業務の会話はもちろんだが、誰かに話したいことや夕飯の相談など、日常との切り替えとしても活用してもらうことが可能。オンラインのためドリンクサービスはないが、飲食は自由。夕方16~18時、自由に出入りして会話を行うことにより、職場のコミュニケーションの機会提供や、仕事モードからの切り替えを行いやすくし、ワークライフバランス向上を目的としている。