2025年04月21日 09:56

Nesterは、ハッシュタグ主導でコミュニティを自動生成する革新的スレッド型SNS「Nester(ネスター)」の先行登録およびベータ版の提供を4月15日より開始した。

「Nester」は、従来のSNSとは異なり、ハッシュタグを起点に自然発生的にコミュニティが生まれる。興味のあるハッシュタグを辿るだけで、同じ関心を持つユーザーと繋がり、深い情報交換や活発な議論が可能。自由参加型コミュニティや匿名掲示板とは一線を画し、誰もが自由にアクセス・編集でき、プロフィールにも繋がれる、分散型の新しい居場所=巣を提供する。アルゴリズムやフォロワー数に依存せず、誰でも情報発信からトレンドを生み出せる構造だ。ハッシュタグを中心とした集合知が、知識や話題の起点となる。著名人やインフルエンサーといった従来の枠組みに縛られず、「好き」という共通価値観でフラットに繋がる場を提供。共通のハッシュタグを通じた共感ベースの交流が生まれる。また、ライブ配信のコメント欄のように、キーワードごとのリアルタイムな情報交換が可能。さらに、公共的で民主的な投票機能「OpenNote」を通じて、より深く質の高い学びを提供する。

クラウドファンディング支援者および提携パートナーの人々には、一般公開に先駆けてベータ版を先行公開。新たなSNSの起点となる「Nester」は、交流・情報収集・エンタメといったSNS本来の価値を再定義し、日本から世界へ発信していく。

価格は無料(一部有料コンテンツあり)。リリース日は4月15日。一般公開予定日は7月1日。

公式サイト