2024年12月20日 15:00

グッドマンサービスは、観光地の新たな魅力を発信しながら、災害時の助けとなる情報を提供するため、全国の「観光」と「防災」の二面性を持つ「防災観光地」を紹介する、「Evacuation Site seeing 防災観光地」を12月20日に公開した。
グッドマンサービスは全国のホテルや旅館にリゾートバイトという形で人材を派遣しており、日頃から観光視点での取り組みを取引先の宿泊施設などと模索し、少しでも地域振興できるよう努めている。昨今、地震や津波などの自然災害が頻発し、特に東日本大震災や熊本地震の際には、多くの観光客が避難方法を知らず、困難な状況に直面した。「Evacuation Site seeing 防災観光地」により、日本の観光振興と防災啓発を同時に進めることで、国内外の人々に観光地を盛り上げながら、もしもの時の緊急避難場所となることを知ってもらい、その地域を安心して訪れることができる環境作りと、日本のさらなる魅力を感じてもらえればと思っている。
「Evacuation Site seeing 防災観光地」は、観光地の魅力を楽しみながら防災への意識を高め、日本の観光振興と防災啓発の両面から、地域振興につなげられればと考えている。また、防災観光地を多くの人に知ってもらうため、賛同した宿泊施設へポスターの掲出を予定している。ポスターを通じて、防災意識を高めるとともに観光地の新たな魅力を発見してもらうきっかけを提供することを目指している。