2024年11月14日 15:54

パーソルイノベーションTECH PLAY Companyが運営する、テクノロジー人材のエンパワーメントと企業のDX組織構築の支援サービスを提供する「TECH PLAY(テック プレイ)」は、「ソフトウェアエンジニアが創り出すクルマのUXとは」と題し、ソフトウェアエンジニア向けセミナー「Japan Mobility Tech Day#1」を11月25日に開催する。

本イベントは、モビリティ業界を代表するトヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業の3社が一堂に会し、各社が描く今後のモビリティの世界観と展望、その実現に向けたソフトウェア技術戦略や活用について話す「Japan Mobility Tech Day」シリーズ。

第2弾となる今回は、「クルマのUX」をテーマに、コネクテッドサービスやモバイルアプリ開発などに活用されているソフトウェア技術やプロダクト開発における様々な取り組みにフォーカスする。講演セッションでは、ハード・ソフト・アプリを考慮しながら、ソフトウェア技術を活用する各社の取り組みをプレゼンテーション形式で紹介。パネルトークセッションでは、Tably代表取締役の及川卓也さんをモデレーターに招き、開発現場で活躍するモビリティ各社のエンジニアが、直面したプロジェクトエピソードなどを赤裸々に話をする。

費用は無料。開催日は11月25日19時~21時。会場は、オフライン会場:THE CORE KITCHEN(東京都港区新橋4丁目1-1 新虎通りCORE 1階)、オンライン会場:Zoomウェビナー。

申込はこちら