2024年11月06日 19:52

多摩観光推進協議会は11⽉6⽇、東京・多摩地域の10月以降の秋の観光情報を発表した。

当協議会は多摩地域への国内外の旅⾏者誘致の促進とリピーターの増加を促進し、多摩地域の観光振興や観光ビジネスの創出による産業振興等につなげることを⽬的に、多摩地域の商⼯、観光、農業団体などが連携し2017年に設⽴。多摩の観光ルート開発、多摩の観光情報の発信などの事業に取り組み、多摩地域の魅⼒を国内外へPRしている。

町田市の人気スポット「町田薬師池公園四季彩の杜」内の薬師池で、11月1日~12月1日に「紅葉まつり」を開催している。期間中、池にかかるたいこ橋が雲の上に浮かんでみえるような幻想的な演出「薬師雲海」を行う他、11月16日~12月1日までは、薬師池まわりのカエデ、薬師堂の大イチョウなどのライトアップが行われる(17時~20時)。風のない夜は、たいこ橋や月が水面に映り、美しい景色が堪能できる。

稲城市の観光情報発信や特産品の販売などを行う「いなぎ発信基地ペアテラス」前では、高さ3.6メートルの機動戦士ガンダムに登場する「RX-78-2ガンダム」と「MS-06Sシャア専用ザク」のモニュメントが出迎える。

「紅葉まつり」開催日は11月1日~12月1日。開催場所は町田薬師池公園四季彩の杜薬師池(町田市野津田町3270)。「レッドライトアップ」は10月18日~12月25日。「ブルーライトアップ」は12月26日~2025年3月2日。